2020.05.07

感情は背中合わせ

ごきげんいかがですか。 松岡茉莉愛です。



今日は「感情は背中合わせ」というお話をいたしますね。



感情には、ご存知のようにポジティブとネガティブがあって、ポジティブが良くてネガティブが悪いということはないということは私がよくお伝えするお話です。

またポジティブには自立と依存、ネガティブにも自立と依存があるということ、その中を私たちはダンスをしている、ということを先日講座でもご紹介いたしました。



そして表現をするときに、どちらか選択したほうを軸に私たちはアウトプットをしているのですが、実は同時にもう一方の感情も存在しています。



例えば、衝撃的なことを聞いて、え~~~っとショックを感じ悲劇のような感覚を味わいながらも、どこかヤッターというか、そこから展開する未来に対してどこかワクワクするような、嬉しいとか得したように思う感覚を体験したことはないでしょうか?

実感として強く体感するそういうシーンの多くは、たいてい不謹慎といわれるような状況の中でのケースが多いかもしれませんが、それは決しておかしなことでもなんでもなく、感情が背中合わせで存在しているからなのです。



どういうことなのかというと、ポジティブとネガティブは常に同時に存在しているということです。



では、何か出来事が起こったとします。

物事に感情はついていないので、中立でやってきている訳なのですが、それに対してどう反応するか、それを選択しているのは私たち自身です。

そして、ネガティブを選びたいと思ったらネガティブを選び、ポジティブを選びたいと思ったらポジティブ側のなにかしらを選択し、表現しています。

望む望まないに限らず、自分にとってベストな選択をしています。



だれが?





いのち、魂、精神、スピリットがです。

いのちや魂や精神やスピリットという存在は、愛と癒しと調和をベースに、常に選択しています。



それを選択する必要があるという理由から。







でもそれに対して、もし違うと思ったら、もうそのパターンは嫌だと思たら、望ましく変えることももちろんできます。



そこで肉体にある脳、思考の出番です。

パターンが存在するなら、そのプログラムは変えることができます。

歩くことができたように、箸を持つことができたように、意識を向けることで望む状態に変えることができます。



そうやってスピリットの学びを思考を使っていい形で学ぶことができるようになると、ハイヤーセルフである高次の自己と繋がります。





そういった流れを見ても、自分を生きるということは、どの感情も同じ仲間として迎えてあげるところからはじまるようです。





それでは皆さま

今日も優しくいきましょう。

穏やかで有意義なひとときをお過ごしくださいね。


松岡茉莉愛
2019 - CRUISE TO FUTURE